銀木に紳士来訪。
- 2017/02/15
- 13:07
イギリスのお客様と通訳さんを『welcome!ginmokusei』と迎え入れる きよさん
突然の外国のお客様に
よく来たわねぇ、my name is kiyo とハグ
OH~beautiful hear ときよさんの美しさを讃え、挨拶のkiss

そしてきよさんの年齢を聞いては ワンダフォー!とハグ。
お部屋にあるファミリーの写真を見て、
彼女が大勢のご家族に囲まれ愛されてる様子を感じ取ったのでしょう。
ファンタスティックと呟いて微笑まれました。。。

実は、このあと
I上ご夫婦のお部屋にもお邪魔させて頂きました
写真は撮れなかったのですが 泣
お部屋ではお母さんがミシンを
お父さんはPCを
それぞれが趣味に勤しんでるお時間でした・・・
まぁ、上がって上がって遠慮しないで、とお二人(サンキュー)
お母さんを見て、昔は先生でしたか?と尋ねられ
そーよぉ、よくわかったわね。短い期間だったけど・・とお母さん。
(マジ?何で分かるんだ?)
お父さんの職業やご家族様の経歴がハーバード大学
というイギリス繋がり!
に驚き、笑いながら楽しい時間を過ごした
そして私はI上家での会話の中で、ほんの少し泣かされた。

ここは自分達の最後の場所、入居する前からずっと決めてた。
大丈夫、私達が最後まで二人を看るからね。。
あぁ、信頼してるよ。
その為に全てを置いて名古屋から来たんだから・・・
私は所長の言葉を思い出した、
『看取り介護は信頼の上で成り立つ』

同じ島国であるイギリスでは、
2050年には高齢者の割合は23%となる。日本は40%超
こういう住宅や施設はあまり無いと言う。
国民保険等で介護を受けるらしく重度の介護者が優先となる。
その為、在宅が多いみたい。
年金受給年齢になっても働く人が多く、
貯蓄が140万でも楽しく生きる、
なんていう記事を見ると・・・
今後の日本の姿の様に思えてきた。。。

突然の外国のお客様に
よく来たわねぇ、my name is kiyo とハグ

OH~beautiful hear ときよさんの美しさを讃え、挨拶のkiss


そしてきよさんの年齢を聞いては ワンダフォー!とハグ。
お部屋にあるファミリーの写真を見て、
彼女が大勢のご家族に囲まれ愛されてる様子を感じ取ったのでしょう。
ファンタスティックと呟いて微笑まれました。。。

実は、このあと
I上ご夫婦のお部屋にもお邪魔させて頂きました

写真は撮れなかったのですが 泣
お部屋ではお母さんがミシンを


それぞれが趣味に勤しんでるお時間でした・・・
まぁ、上がって上がって遠慮しないで、とお二人(サンキュー)
お母さんを見て、昔は先生でしたか?と尋ねられ

そーよぉ、よくわかったわね。短い期間だったけど・・とお母さん。
(マジ?何で分かるんだ?)
お父さんの職業やご家族様の経歴がハーバード大学

に驚き、笑いながら楽しい時間を過ごした

そして私はI上家での会話の中で、ほんの少し泣かされた。

ここは自分達の最後の場所、入居する前からずっと決めてた。
大丈夫、私達が最後まで二人を看るからね。。
あぁ、信頼してるよ。
その為に全てを置いて名古屋から来たんだから・・・
私は所長の言葉を思い出した、
『看取り介護は信頼の上で成り立つ』



同じ島国であるイギリスでは、
2050年には高齢者の割合は23%となる。日本は40%超

こういう住宅や施設はあまり無いと言う。
国民保険等で介護を受けるらしく重度の介護者が優先となる。
その為、在宅が多いみたい。
年金受給年齢になっても働く人が多く、
貯蓄が140万でも楽しく生きる、
なんていう記事を見ると・・・
今後の日本の姿の様に思えてきた。。。
スポンサーサイト